2020.07.14
6月なかよし通信



新型コロナウィルスの影響による自粛が解け、なかよし教室も6月からスタートすることが出来ました。
6月は戸外で過ごせる活動を中心に行い、風通しの良いテラスでゆったりと手遊びやわらべうたを親子で楽しみました。
<田植え>
今年は初回日が田植えということで、職員一同とても楽しみにしていました。
お天気も照りすぎず田植え日和!田んぼまでの足取りも軽やかです。
初めて間近に見る田んぼにドキドキ緊張の表情の子どもたち。田んぼに足を踏みいれると、足の間からニュルニュルと泥が入ってくる感触におっかなびっくり!!
それでもしっかりと親子で泥の感触を楽しみ、全身で自然を感じながら苗を植えました。
育った苗は、秋に稲刈りをして冬には餅つきをしていただきます。
今から楽しみですね。
<新聞やぶり>
雨の日でも子どもたちは元気いっぱい!
心を開放して全身を使って楽しめる、新聞やぶりを行いました。
びりっ!びりっ!びりりりー!と新聞紙が破れる感触や音を味わいながら、楽しみました。
子どもたちよりも大きな新聞紙を破いたり、丸めたり、雨や洋服、お布団などに見立てて楽しむ姿も見られました。